松野屋【あけびかご】
松野屋【あけびかご】
青森に幅広く生育する落葉樹、あけびのつるを丁寧に編み上げたかごです。
あけびのつるで作られたかごは、硬くて丈夫、そして使い込むごとに艶がましてしなやかに変化していき、末永くお使い頂けます。
幕末から伝わる伝統的な技法のあけび細工。
材料は、青森のミツバあけびで、その年に生えたつるのみを夏から秋にかけて採取しその後、1、2年の間に乾燥させ、編む前に2日程水につけ柔らかくしてから編み始めています。
優れた技術と力を要するため、職人が減ってきており希少なものになりつつあります。
毎日のおでかけのお供として。またお花を入れてインテリアとして飾っても良いです。
※天然素材のため、色・形・サイズ等若干異なる場合がございます。
※素材上、黒ずみ・割れ・ささくれ・とげ等がある場合がございます。不良品ではありませんのでご了承ください。
〈サイズ〉
幅:33cm
奥行き:16cm
高さ:19cm
松野屋
大量生産品ではなく、美術工芸品でもない、素朴な日用品・荒物雑貨を扱っています。
自ら産地へと足を運び、職人と交わり見つけてきた、自然の素材を使った使い勝手のよいものばかりです。
そして「便利」というだけでなく、美しいから使う、使うから美しい、長く使うことのできるものばかりを集めています。