Mug Cup【HASAMI PORCELAIN】
HASAMI PORCELAIN Mug Cup
直径:約8cm 高さ:6.5cm
素材:陶磁器
日本製
飲んだ後カップを覗くと
ちょっとテンション上がる。
早く旅行に行きたい。
日本有数の窯業の盛んな地、長崎県波佐見町で生産されています。
原料となる粘土は陶石が用いられています。
この地で約400年前の江戸時代につくられはじめた磁器は
当時から日本各地はもとより、長崎港を経てヨーロッパへも出荷されていた。
早くから量産体制が整えられたため、日用の食器としての
確かな質と価格を実現したことが知られています。
豊かな伝統は、現代まで脈々と受け継がれてきました。
Closs Grayの色のカップと文字のバランスも好きなポイント。
*洗浄はクレンザーやたわしではなく、柔らかいスポンジを
ご使用ください。
*食器洗い乾燥機と電子レンジはご使用可能です。
*直火・オーブン・グリルでの使用はお控えください。
HASAMI PORCELAIN
HASAMI PORCELAINは、篠本拓宏(tortoise)のディレクションにより
こうした遺産を現代のコンセプトで革新するテーブルウェアとして生まれた。
* 季節や温度により、生地の吸収率や窯の環境が変化します。
また全ての作業工程に人の手が加わり商品が仕上がります。
そのためかたちやサイズ、焼き色に個体差が生じることがあります。
釉掛けされた商品は貫入という細かい亀裂が入ることがあります。
貫入は釉掛けされた商品の特性で、人体に影響はございません。